2008年02月28日

邸園文化圏再生構想フォーラム開催!

邸園文化圏再生構想を振り返るフォーラムを開催します!


■日時:平成20年3月20日(祝・木)13:30〜16:30(13:00開場)

■場所:藤沢市労働会館ホール

■プログラム:
<第一部>
◎基調講演 「歴史的建造物の保全活用について」(工学院大学教授 後藤 治)
◎基調報告「邸園文化圏再生構想三年間の取組みの成果と課題について」
       (都市整備公園課+湘南邸園文化祭連絡協議会会長 佐藤里紗)

<第二部>
◎パネルディスカッション 「邸園文化圏の再生に向けた今後の取組み」
コーディネーター
  後藤 治(工学院大学教授)
パネラー
  橘 昌邦((株)アフタヌーンソサエティ)
  佐藤里紗(湘南邸園文化祭連絡協議会会長)
  中西國容(ブルーミング中西(株)専務取締役/「邸園文化交流館はやま」所有者)
  桂田 孝(茅ヶ崎市景観まちづくり課長、市民提案型協働推進事業である「歴史的建造物等保全活用事業」の担当課)

■参加費:無料(事前申込制)


https://stf2007.up.seesaa.net/image/teien_forum_light.pdf
posted by 邸園 at 21:01| ☀| Comment(40) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月21日

上川徹さん講演

2006FIFAワールドカップドイツ大会主審を務めた
上川徹さんによる講演会が行われました!


DSCN0898.JPG 第二回PJのGH.JPG

詳しくはこちら↓
http://greenhouse.seesaa.net/article/36362562.html

YUYA SEKI


posted by 邸園 at 16:08| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

邸園文化交流館はやま 開設

“邸園文化交流館はやま”開設!!!

「邸園文化圏再生構想」では、
邸園を活用した文化芸術活動等の場となる
「地域交流館の実験的運営」をその柱の一つとしています。

これまでの調査検討等を踏まえ、平成18年度においては、
葉山町一色にある歴史的建造物、「旧中西進別荘」を活用し、
所有者、地元NPO、神奈川県等の協働で、
邸園の価値や邸園文化の創造・発信を目指す“地域交流館”として
「邸園文化交流館はやま」を開設・運営します。


■開館期間:2007.2.18(日)〜3.25(日)の土・日・祝日のみ

※地図やアクセス方法は、下記チラシをご参照ください。
※駐車場はありません。また当館の目の前まで自動車で行くことは出来ません。ご理解をお願いします。


「〜昭和モダン 暮らしの彩り〜葉山の別荘とハンカチーフ展」チラシ
handkerchief.pdf
※NPO法人葉山環境文化デザイン集団よりデータをご提供いただきました。

CIMG9462.JPG CIMG9459.JPG
CIMG9472.JPG CIMG9469.JPG
nakanishi_youma.jpg CIMG9467.JPG
撮影:菅孝能

詳しくはこちら↓
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/tosiseibi/teien/teien.html


YUYA SEKI
posted by 邸園 at 18:23| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

上川徹さん講演

2006FIFAワールドカップドイツ大会主審を務めた
上川徹さんをお招きし、
その経験談などを楽しく語っていただきます!


多くの方々のご参加をお待ちしております。
下記、邸園文化調査団事務局までお申し込みください。

■日時:平成19年3月18日(日)17:30〜19:30(開場 17:00)
■場所:神奈川県立体育センター内グリーンハウス 2階
   (小田急江ノ島線 善行駅から徒歩7分)
※公共交通機関でのご来場をお願いします。

■主催:神奈川県/(社)神奈川県サッカー協会/邸園文化調査団
■定員:150名(事前申込・先着順)
■内容:@ビデオ上映(17:30〜18:30)
     サッカー関係のビデオをご覧いただきます。
    A講演「FIFAワールドカップドイツ大会を語る」(18:30〜19:30)
     講師;上川 徹 氏

なお、講演会の後、懇親会(会費1,500円)を開催します。

チラシ
http://www.sho-nan.org/green_house/story/

ふるってご参加ください!!!

O[nEX.jpg

YUYA SEKI
posted by 邸園 at 18:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

邸園の相談支援システムについて検討中

邸園の相談支援システムについて検討中です。

邸園文化調査団の毎回の定例会で、
相談支援システムについて議論を重ねています。

本日は、「d+R」の取り組みを先行して取組んでいる
「NPO法人葉山環境文化デザイン集団」や「+R」の齋藤英典さん、
実際に邸園を所有する方からの相談があった(社)かながわまちづくり協会
を含むメンバーで議論しました。

おおまかなスキームについては、ほぼ合意が得られてきたように思います。
実際に相談を受けている物件をモデルプロジェクトとし、
実践と検証を重ねて行きたいです!

20060919_01.jpg 20060919-02.JPG

YUYA SEKI
posted by 邸園 at 22:25| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

グリーンハウス再生プランの企画提案団体決定!

グリーンハウス再生プランの企画提案団体に
邸園文化調査団が選ばれました!!!


昨年度に引き続き、グリーンハウス再生物語で検討過程について
情報発信していきます。

善行雑学大学や善行大越スポーツクラブ、
旧モーガン邸を守る会、藤沢アートワークなど、
様々な団体と連携しながら、
再生に向けて検討して行きます。

また、11月開催の「実験事業・湘南邸園文化祭2006」にも参加します。

いろいろ忙しくなりそうですが、
がんばっていきましょー!

ghws.JPG

yuya seki
posted by 邸園 at 15:57| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

“実験事業・湘南邸園文化祭2006”

“実験事業・湘南邸園文化祭2006”が開催されます!

湘南地域の各地で邸園の保全活用に取組むNPOと県との協働で、
実験事業・湘南邸園文化祭2006”が開催されます!

posted by 邸園 at 15:51| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

湘南邸宅文化ネットワーク協議会シンポジウムin藤沢

湘南邸宅文化ネットワーク協議会シンポジウムin藤沢が開催されます!

■日時:2006年9月2日
■場所:藤沢市内各所及び市民会館第2展示ホール

奮ってご参加ください!
posted by 邸園 at 15:43| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

「D+R」の取組みが始動しました!

既に紹介した+Rは、
鎌倉を中心に、近代和風・洋風建築の動態保全を目的として活動する専門家集団です。

最初の成果としては、葉山町において石原慎太郎氏が「太陽の季節」を執筆したという「蔵」を壊さずに新しい所有者に引き継ぐことに成功しました。
cover_s_sold.jpg
http://www.plusr.jp/index.html

ところが近年では、更に手法に改良を加え、
葉山環境文化デザイン集団や、鵠沼の緑と景観を守る会など、地元の景観まちづくり組織と連携し、
古い建物を後世に引き継ぎ、活用してもらえるような仕組みや体制の構築を始めています。

それがD+Rです。

地元の方々との普段からの交流を通じて信頼関係のある地元の景観まちづくり組織と連携することで、
歴史的建造物を引き継ぎたいという所有者や、逆にそれを利用したいと考える希望者の輪(中古不動産市場)
を最大化する、
というのが、D+Rという取組みの特徴です。

地元の景観まちづくり組織の体制などに応じて、D+Rの体制は千差万別です。

その中で「+R」は、
具体的な再生プランや事業計画をパッケージにした「(販売)手法=+R方式」
によって、歴史的資産を残しながらも所有者にとって経済的に成り立つ方法を、
地元・所有者と一緒に模索・提案してゆきたいと思っています。

鵠沼での「D+R」体制による初めての任務が、旧後藤医院です。
旧後藤医院

今後も湘南地域各地の景観まちづくり組織と連携して、
D+R方式によって、
近代和風・洋風建築を保全していきたいと考えております。

「D+R」についてのお問合せはこちらまで:
earth-d@co.email.ne.jp

YUYA SEKI
posted by 邸園 at 18:00| ☁| Comment(19) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

季刊まちづくり

先日、同僚の結婚式がありまして、
出席者に、僕とその同僚の恩師である西村幸夫先生がいらっしゃいました。

そこで、邸園文化調査団や邸園文化圏再生構想、相談支援システム、湘南邸宅文化ネットワークの話をしたところ、

「季刊まちづくりの編集長に、この取組みの特集を組んでくれるよう、お願いしてみます」

ということに (*^▽^*)"キャッ

特集されれば、
邸園を維持できないが誰かに引き継ぎたいという所有者や、
邸園のような歴史的資産を活用したいという事業者や個人に対して、
絶好のPRの機会でもありますよね。

季刊まちづくり

YUYA SEKI
posted by 邸園 at 14:38| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。